
- 入室前の問診・検温およびマスク着用
- 当初の設計を変更し窓を数カ所増設し換気を十分に考慮
- 次亜塩素水生成機導入
- 受付のアクリルパネル設置
- 午前午後に行う院内の消毒作業
- 職員同士の感染予防の徹底
COVID-19の感染拡大に伴い、当院では以下にあてはまる方の
受診はご遠慮いただいております。
- のどの痛み、咳などの風邪症状や嗅覚、味覚の低下といった症状のある方
- 37.5℃以上の発熱がある方
- 受診される1週間以内に、37.5℃以上の発熱があった方
- 2週間以内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱含む)との接触歴がある方
- 2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある方(およびそれらの方と家庭や職場内等で接触歴がある方)
- 2週間以内に、県外に行かれた方、または県外から戻られた方
お知らせNews
- 診療時間変更・休診日程のお知らせ
- 以下の日程で診療時間の変更、休診を予定しております。
【4月】
・4月6日(木) 休診 - 安曇野市国民健康保険加入者の方へ
- 安曇野市の助成券が当院での脳ドックで使えるようになりました。
●脳ドック(人間ドックと同一年度に受診) 最大 10,000円
●(4)脳ドック(特定健診の検査項目を含む) 最大 20,000円
●(5)脳ドック(上記以外) 最大 15,000円
詳しくは以下をご覧ください。
安曇野市HP - ホルター心電図を導入いたしました
- ホルター心電図は24時間かけて心電図を記録します。
脳梗塞の原因となる発作性心房細動など、診察の時間だけではとらえられない異常が発見しやすくなります。 - 認知症専門医ならびに指導医に認定されました
- この度、日本認知症学会より認知症専門医ならびに指導医に認定されました。
これからも地域のかかりつけ医として認知症治療の研鑽に励んでまいります。
- 指定自立支援医療機関に追加されました
- 2020年12月1日(火)長野県より指定自立支援医療機関に指定されました。
てんかん、認知症の患者様は外来通院費の自己負担が軽減される場合があります。
該当する方は窓口でご相談下さい。 厚生労働省ホームページ「自立支援医療」 - 睡眠時無呼吸症候群の検査・治療について
- 睡眠時無呼吸症候群の検査・治療を開始しました。
診療時間表Schedule
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
地図Map
長野県安曇野市堀金烏川5030番地
診療カレンダーSchedule
- 診療日
- 午前休診
- 午後休診
- 休診
3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
27 | 28 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ごあいさつGreeting
私は1995年から25年間、脳神経外科医として主に長野県内の病院で治療に邁進して参りました。
長い間脳外科を受診される患者さまと接してきて
「脳卒中で体が思うように動かなくなること」
「認知症になり人格を失い人に迷惑をかけること」
に大きな不安を抱えている患者さまがとても多いことを実感します。
これらの疾患はかかってしまうと完治が難しいため、将来の大きな不安材料になっています。
当院では脳ドックを含めた診療で、これら疾患の予防に努めるとともに、病後の患者さまとご家族が希望を持って日々暮らせるようによりよい医療を模索して参ります。
また、頭痛に悩まされている患者さまには頭痛学会に準じた診断と治療を行い多数の患者さまのQOL向上にお役に立てていると自負しております。
2020年9月にご縁があり、堀金烏川に脳神経専門の診療所を開業してからこれまでに頭痛、めまい、手足のしびれ、物忘れなど様々なお困りごとで多くの患者さまを診察させていただきました。
これからも、皆様の健康のため診療に精進いたします。
頭のことでご心配なことがありましたらお気軽に当院を受診下さい。
烏川脳神経科 院長 佐藤 ふみ
医師紹介こんな症状の時にはSymptom
クリニックの特長Feature
- 脳神経外科専門医 脳卒中や認知症、頭痛など脳神経外科専門医が専門的に診療いたします。
- 脳ドック対応 脳卒中や認知症など脳疾患の予防にもつとめます。
- 土曜日午前診療 平日お仕事などでお忙しい方は土曜午前の診療もご利用ください。
- 駐車場・駐輪場完備 お車や自転車でご来院いただけます。